【チェロ弾き必見!!】チェロを始める時に揃えておきたい練習用教材をまとめてみた
こんにちは、チェロ奏者のヌビアです。
チェロを始める時に「何の教材から買えばいいの?」「どれを使えばいいの?」という声をよく聞きます。
今回は僕が生徒さんへのレッスンの時、実際に使う教材一覧を公開します。
どれも非常に役立つ、一般的な教材ばかりですので是非学習に役立ててみて下さい。
入門用の教材
・チェロ指導曲集 Vol. 1~3/ 鈴木鎮一

海外でもポピュラーでよく音楽教育に使われているスズキメソードは、
初心者がチェロを始めるのに最適な教材と言えます。
・40 Leichte Etuden Op.70/ LEE
スズキメソードが運動部で言うところの「練習試合」なら、
これは「基礎練習」「筋トレ」「走り込み」にあたります。
初級用の教材
・Exercises for Violoncello/ Dotzauer
100を超える練習曲がまとめられており、
これをクリアできれば、かなりチェロが上達していることでしょう。
中級~中上級用の教材
・Twenty-One Etudes/ Duport
ワンランクレベルアップを目指したい人、そして音大受験を目指す人なら絶対に避けて通れない道です。
ここを通過できるかで中上級に進めるかが決まってきます。
・40 Etudes for Solo Cello Op.73/ Popper
なので練習曲としてももちろんですが、曲としての完成度もとても高く、
演奏会で弾いても「練習曲」とはまずバレません。
・Technology of Cello Playing 24 Etudes/ Grutzmacher

音大の授業で使われるような教材ですので、自分の実力を確実にしたい人におすすめです。
確かに難易度は高いですが、それでもポピュラーな教材ではありますので手に取って間違いはないはず。
さいごに

[contact-form to=”historia0239@gmail.com”][contact-field label=”名前” type=”name” required=”1″][contact-field label=”メール” type=”email” required=”1″][contact-field label=”ご自分の楽器をお持ちですか?” type=”select” required=”1″ options=”はい,いいえ”][contact-field label=”無料体験レッスンをご希望の方” type=”checkbox”][contact-field label=”その他・ご希望” type=”textarea”][/contact-form]