BLOG

  • HOME
  • チェロ
  • 【チェロレッスン】初心者~経験者まで『楽しく弾く』ことを目標に教えます!

【チェロレッスン】初心者~経験者まで『楽しく弾く』ことを目標に教えます!

チェロ

どうも、ヌビさんこと須田史寛です!

今日は、いよいよ再始動したチェロ教室についてお知らせしたいと思います。

 

 

はじめに

このチェロ教室では、

・チェロに何となく興味がある

・これからチェロを始める完全な初心者の方

部活では弾いている(弾いていた)くらいの方

基本的なエチュードなどをある程度弾くことができる方

 

すべてを対象としています!

【最初に読むべき】チェロってなんだ!?誰でもわかるチェロの始め方・習い方!

 

あなたができるようになること

 

※始める年齢・練習環境・レッスン頻度などにより、チェロの上達速度には個人差があります。

 

【初級】(最初に弾けるようになります)

・ゆったりした曲が弾けるようになります

・簡単なメロディーを弾くことができます

 

【中級】(このあたりまでは誰でも到達できます)

・学校の部活で演奏されるような大体の曲が弾けるようになります

・カバーも弾けるようになるでしょう

・バッハの無伴奏を「弾くことができる」レベルです

 

【上級】(努力が必要です)

・少し高い音域もスムーズに弾けるようになってきます

・重音がスムーズに弾けるようになります

・リズムが早い曲でも、指が動くようになります

 

【超上級~】(かなり大変です)

・音大を目指せるレベル~プロレベルの技術です

・「弾ける」だけでなく、「音楽で自由に表現する」ことができるようになります

 

用意するもの・必要なもの

・チェロ本体

・弓

・ケース

・楽譜

・その他の小物

 

……など。

必要な細々としたものについては、以下に分かりやすくまとめています!

チェロを買うときに必ず揃えておきたい!必要な付属品・小物

【必見】絶対おススメのチェロ小物『弦・松脂』ランキング!

 

生徒さんには、チェロを選ぶところからお手伝いをしておりますので

まずはお気軽にご相談ください!

 

レッスンの詳細

金額などの詳細についてはこちらをご覧ください。

https://goshudiary.com/%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%ad%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3

 

既に20人以上の指導経験がある私ですが、

何よりも楽器を上達させるのは「楽しむこと」「適度な目標を持つこと」「人前で演奏すること」です。

 

基本的な考え方として

・弾きたい曲があれば、できるだけそれが弾けるようになる練習プランを組みます

・弾きたい曲の楽譜が存在しなければ、楽譜は作ります

・最低でも年に1回、一緒に舞台で演奏してもらう機会を作ります

・「先生と生徒」ではありますが「師弟関係」ではありません

 

そして

 


・生徒と私みんなで、舞台でチェロだけの曲を大合奏したい
 

 

……そんなことも考えています。

 

どうせなら楽しく、チェロで色々な曲を弾けるようになって楽しんで欲しい

そんな思いがあるので、基礎から丁寧に、あなたの目標を探して一緒に進んでいきます

 

クラシックでも、ポップス・ロック・EDM・邦楽……何でも構いません

作曲家であることも活かし、さまざまな観点からチェロの楽しみ方を教えていきます

 

さあ、やろう!

 

一覧へ戻る